利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、合同会社スタジオアサリ(以下「当社」といいます)が提供する「アサリツールズ」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただく際には、本規約に同意いただいたものとみなします。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの利用に関する当社と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  2. 当社が本サービス上で掲載する本サービス利用に関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する以下の用語は、それぞれ以下に定める意味を有するものとします。

  1. 「本サービス」とは、当社が運営する「アサリツールズ」という名称のWebツール集サービスを意味します。
  2. 「利用者」とは、本サービスを利用する全ての個人および法人を意味します。
  3. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます)を意味します。

第3条(本サービスの内容)

  1. 本サービスは、文字数カウント、JSON整形、画像変換、各種計算ツールなど、Web作業を効率化するための各種ツールを提供します。
  2. 本サービスは無料で提供され、利用者登録やアカウント作成は不要です。
  3. 本サービスの多くは、利用者のブラウザ内で処理が完結し、入力データがサーバーに送信されることはありません。ただし、一部のツールについては処理の性質上、サーバーでの処理が必要となる場合があります。

第4条(利用資格)

  1. 本サービスは、個人・法人を問わず、どなたでも利用することができます。
  2. 未成年者が本サービスを利用する場合は、親権者等の法定代理人の同意を得た上で利用するものとします。
  3. 利用者が法人その他の団体である場合、当該利用者を代表して本サービスを利用する個人は、当該法人等を代理して本規約に同意し、本サービスを利用する正当な権限を有していることを表明し、保証するものとします。

第5条(利用料金)

  1. 本サービスは、全ての機能を無料でご利用いただけます。
  2. 当社は、将来的にサービスの一部または全部を有料化する権利を有しますが、その場合は事前に利用者に通知するものとします。

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当社、本サービスの他の利用者、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
  4. 本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を送信する行為
    • 過度に暴力的な表現を含む情報
    • コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
    • 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
    • 過度にわいせつな表現を含む情報
    • 差別につながる表現を含む情報
    • 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現を含む情報
    • その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を含む情報
  5. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  6. 本サービスに接続されたサーバー、ネットワークシステム等に不正にアクセスする行為
  7. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  8. 本サービスを自動的にアクセスするプログラム、スクリプト、ボット等を使用する行為(スクレイピング行為を含みます)
  9. 本サービスのツールを再配布、転売、または第三者に提供する行為
  10. 本サービスのツールを組み込んだ別のサービスやアプリケーションを作成し、提供する行為
  11. 本サービスのソースコードを解析、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
  12. 不正アクセス行為またはこれを試みる行為
  13. 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
  14. 本サービスの他の利用者の情報の収集
  15. 当社、本サービスの他の利用者または第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  16. 当社サービスと同様のサービスを開発する目的で本サービスを利用する行為
  17. 反社会的勢力等への利益供与
  18. 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
  19. その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(本サービスの停止等)

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    • 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
    • コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
    • 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
    • その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第8条(権利帰属)

  1. 本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
  2. 利用者は、本サービスを利用することにより得られた情報や結果について、自己の責任において利用するものとします。
  3. 利用者が本サービスを利用して作成したコンテンツやデータに関する権利は、当該利用者に帰属します。

第9条(利用制限および登録抹消)

  1. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。
    • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • 当社からの連絡に対し、相当の期間が経過しても返答がない場合
    • その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第10条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますがこれらに限りません)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 当社は、本サービスによって提供される情報、ツールの計算結果、変換結果等の正確性、完全性、有用性等について、いかなる保証も行いません。
  3. 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
  4. 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社または利用者が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます)について一切の責任を負いません。
  5. 当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  6. 利用者が本サービスを利用して作成したコンテンツやデータが滅失または毀損した場合でも、当社は一切の責任を負いません。利用者は自己の責任においてバックアップ等の措置を講じるものとします。

第11条(サービス内容の変更等)

  1. 当社は、利用者への事前の通知をもって、本サービスの内容を変更、追加または廃止することがあり、利用者はこれを承諾するものとします。
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第12条(利用規約の変更)

  1. 当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
  2. 変更後の本規約は、当社ウェブサイトに掲示された時点より効力を生じるものとします。
  3. 本規約の変更後に利用者が本サービスを利用した場合、利用者は変更後の本規約に同意したものとみなします。

第13条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第14条(通知または連絡)

利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、利用者から、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に利用者へ到達したものとみなします。

第15条(権利義務の譲渡の禁止)

  1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
  2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。

第16条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第17条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第18条(協議解決)

当社及び利用者は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

お問い合わせ

本規約に関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。

合同会社スタジオアサリ

メールアドレス: info@studioasari.co.jp

電話番号: 080-6349-9669

お問い合わせフォーム: https://studioasari.co.jp/contact/

制定日: 2025年10月26日

最終改定日: 2025年10月26日