画像一括リネームツール
複数の画像ファイルを選択して、連番やルールで一括リネームできます。画像はブラウザ内で処理され、サーバーには送信されません。
対応形式: JPG, PNG, GIF, WebP など(最大50ファイル)
このツールの使い方
- ファイル選択: 「画像ファイルを選択」ボタンをクリック、またはドラッグ&ドロップでリネームしたい画像を複数選択します
 - 設定: 接頭辞、接尾辞、連番の開始番号、桁数などを設定します
 - オプション: スペースの置換や小文字変換などのオプションを選択します
 - プレビュー: 「プレビュー」ボタンを押して、変更後のファイル名を確認します
 - ダウンロード: 「すべてダウンロード」ボタンで、リネームされた画像を順次ダウンロードできます
 
このツールの特徴
- 一括リネーム: 複数の画像ファイルを一度にリネームできます
 - ドラッグ&ドロップ対応: ファイルをドラッグ&ドロップで簡単に読み込めます
 - 柔軟な命名規則: 接頭辞、接尾辞、連番を組み合わせて自由に設定できます
 - プレビュー機能: 実際にダウンロードする前に、変更後のファイル名を確認できます
 - 豊富なオプション: スペース置換、小文字変換、連番桁数など細かく設定可能
 - ブラウザ内完結: 画像データはサーバーに送信されず、すべてブラウザ内で処理されます
 - 安全・プライバシー保護: アップロード不要で、データが外部に送信されることはありません
 - 大量ファイル対応: 最大50ファイルまで同時にリネーム可能
 - レスポンシブ対応: スマホ・タブレットでも快適に操作できます
 - 完全無料: 登録不要で今すぐ使えます
 
使用例
以下のような場合にこのツールが便利です:
- 旅行写真の整理: 「trip_001.jpg」「trip_002.jpg」のように統一した命名規則で整理
 - 商品画像の管理: 「product_001.png」「product_002.png」のようにECサイト用に整形
 - ポートフォリオ作成: 作品画像を「work_001.jpg」のように連番で管理
 - ファイル名のクリーンアップ: スペースをアンダースコアに置換して整理
 - 命名規則の統一: すべてのファイル名を小文字に統一してシステムに適合
 - バックアップ作成: 「backup_001.jpg」のように日付やバージョン管理
 
リネーム設定の詳細
- 接頭辞: ファイル名の先頭に追加される文字列(例: photo_, img_)
 - 接尾辞: ファイル名の末尾(拡張子の前)に追加される文字列(例: _thumb, _resized)
 - 連番開始番号: 連番の最初の数字を指定(1から始めるか、0から始めるかなど)
 - 連番桁数: 連番の桁数を指定(3桁なら001, 002, 003...となります)
 - スペース置換: ファイル名内のスペースを別の文字に置換または削除
 - 小文字変換: すべての文字を小文字に変換(拡張子も含む)
 
注意点
- 一度に選択できる画像は最大50ファイルまでです
 - 画像はブラウザ上でのみ処理され、サーバーには保存されません
 - ダウンロード時は、ブラウザの設定によりファイルごとに保存先を確認される場合があります
 - 元の画像ファイルは変更されません。リネームされた画像が新規にダウンロードされます
 - 拡張子は自動的に保持されます(.jpg、.pngなど)
 - 同じファイル名が存在する場合、ブラウザが自動的に番号を付加する場合があります