温度換算ツール

摂氏(℃)、華氏(℉)、ケルビン(K)など6種類の温度単位を相互に換算します

入力設定

換算表

このツールの使い方

  1. 値を入力:温度の値を入力します
  2. 単位を選択:入力値の単位を選択します
  3. 換算する:ボタンをクリックすると、すべての単位での換算結果が表示されます

ヒント:換算結果の数値をクリックするとコピーできます。

このツールの特徴

  • 6種類の単位対応:摂氏、華氏、ケルビン、ランキン度、レオミュール度、水の三重点に対応
  • 高精度計算:小数点以下も正確に換算します
  • ワンクリックコピー:換算結果をクリックするだけでコピーできます
  • ブラウザ内完結:入力データはサーバーに送信されません
  • 完全無料:登録不要で今すぐ使えます

各温度単位について

一般的な単位

  • 摂氏/セルシウス (℃):日本や世界の多くの国で使用される温度単位。水の凍結点を0℃、沸点を100℃とします。スウェーデンの天文学者アンデルス・セルシウスが1742年に考案しました。
  • 華氏/ファーレンハイト (℉):アメリカなどで使用される温度単位。水の凍結点が32℉、沸点が212℉です。ドイツの物理学者ダニエル・ガブリエル・ファーレンハイトが1724年に考案しました。
  • ケルビン (K):国際単位系(SI)の温度単位。絶対零度を0Kとし、マイナスの値は存在しません。1ケルビンの温度変化は1℃の温度変化と同じです。

特殊な単位

  • ランキン度 (°R):絶対温度を華氏の温度変化幅で表した単位。主にアメリカの工学分野で使用されます。絶対零度を0°R、水の凍結点を491.67°R、沸点を671.67°Rとします。
  • レオミュール度 (°Ré):フランスの物理学者ルネ・アントワーヌ・フェルシュール・ド・レオミュールが考案した温度単位。水の凍結点を0°Ré、沸点を80°Réとします。現在はほとんど使用されていません。
  • 水の三重点:水の固体・液体・気体の三相が共存する温度。正確に273.16K(0.01℃)と定義されています。ケルビン温度の定義基準として使用されます。

主な換算式

摂氏から他の単位へ

  • ℃ → ℉: (℃ × 9/5) + 32
  • ℃ → K: ℃ + 273.15
  • ℃ → °R: (℃ + 273.15) × 9/5
  • ℃ → °Ré: ℃ × 4/5

華氏から他の単位へ

  • ℉ → ℃: (℉ - 32) × 5/9
  • ℉ → K: (℉ + 459.67) × 5/9
  • ℉ → °R: ℉ + 459.67

ケルビンから他の単位へ

  • K → ℃: K - 273.15
  • K → ℉: K × 9/5 - 459.67
  • K → °R: K × 9/5

温度の目安

現象・状態 K
絶対零度 -273.15℃ -459.67℉ 0K
液体窒素の沸点 -196℃ -321℉ 77K
ドライアイス -78.5℃ -109.3℉ 194.65K
水の凍結点 0℃ 32℉ 273.15K
水の三重点 0.01℃ 32.018℉ 273.16K
人間の平均体温 36.5〜37℃ 97.7〜98.6℉ 309.65〜310.15K
水の沸点(1気圧) 100℃ 212℉ 373.15K
鉄の融点 1538℃ 2800℉ 1811K
太陽表面温度 約5500℃ 約9932℉ 約5778K

よくある質問

Q1. なぜケルビンにはマイナスがないのですか?

A1. ケルビンは絶対温度で、0Kが理論上最も低い温度(絶対零度)です。これより低い温度は物理的に存在しないため、マイナスの値がありません。

Q2. 摂氏と華氏で同じ値になる温度はありますか?

A2. はい、-40℃ = -40℉です。これは両方の温度スケールで唯一同じ値になる点です。

Q3. なぜ水の凍結点が摂氏では0℃、華氏では32℉なのですか?

A3. セルシウスは水の性質を基準に0℃と100℃を設定しました。ファーレンハイトは塩水の凍結点を0℉とし、人間の体温を96℉(後に98.6℉に変更)としたため、水の凍結点が32℉になりました。

Q4. 水の三重点とは何ですか?

A4. 水の固体(氷)、液体(水)、気体(水蒸気)の三相が同時に共存できる唯一の温度と圧力の条件です。正確に273.16K(0.01℃)、611.657Paと定義されています。

Q5. レオミュール度は今も使われていますか?

A5. ほとんど使用されていません。18世紀から19世紀にかけてヨーロッパの一部で使用されていましたが、現在は歴史的な記録でのみ見られます。

活用シーン

  • 海外旅行:現地の天気予報の温度を日本の単位に換算
  • 料理・レシピ:海外のレシピの温度を摂氏に換算
  • 科学実験:ケルビン温度と摂氏の換算
  • 工学計算:絶対温度(ケルビン、ランキン)の使用
  • 医療:体温の単位換算
  • 気象学:各国の気温データの比較
  • 歴史研究:古い文献のレオミュール度の換算

注意点

入力内容はブラウザ上でのみ処理され、サーバーには保存されません。安心してご利用ください。

  • ケルビンは0K(絶対零度)未満の値を取ることができません
  • ランキン度も0°R未満の値を取ることができません
  • 温度換算では四捨五入による小さな誤差が生じる場合があります
  • 極端に高い温度や低い温度では、物質の状態が変化するため注意が必要です